【必見】保育園で実践!子どもたちの健康習慣を育む保健指導 | PICBO

【必見】保育園で実践!子どもたちの健康習慣を育む保健指導

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

保育園での保健指導の重要性

保育園では、子どもたちの健康を守るために毎月定期的に保健指導を行っています。

初めて保育園で勤務する方は、「どの年齢クラスから始めればいいのか?」「どのような内容を伝えればいいのか?」といった疑問を抱くことがあるでしょう。

ここでは、保育園での保健指導の重要性と具体的な実施方法について詳しく解説します。

保健指導は何歳から始めるべき?

まず、「何歳児クラスから保健指導を始めるべきか?」という疑問にお答えします。

0歳児の後半から手洗い指導を開始できますが、看護師が直接指導を行うのは3~5歳児が適切です。

0~2歳児への保健指導は、子どもの発達段階に合わせた内容を日常のクラス活動に取り入れ、クラス担任が実施します。この年齢層では、知識の習得よりも、手洗いやうがいなどの健康習慣を身につけることが主な目標となります。

しかし、0~2歳児の指導をクラス担任に任せるだけでなく、看護師も定期的にクラスを訪れ、実施状況を確認し、必要なサポートを行うことが求められます。

保護者との連携

子どもたちが健康習慣を効果的に身につけるためには、保護者との情報共有も重要です。

家庭でも同様のサポートが行えるように、健康に関する知識を共有し、保護者をサポートしましょう。

年齢別の指導内容

次に、「どのような内容を伝えるべきか?」という質問に対して、3~5歳児に向けた具体的な指導内容を紹介します。

3歳児クラス

4歳児クラス

5歳児クラス

上記の内容は、発達状況や子どもの様子に応じて調整し、勤務先の保育園に合わせて実施してください。

職員への保健指導

最後に、職員への保健指導についてです。

職員への保健指導は定期的に行いますが、保育園で働く職員は毎日が忙しく、全員が一度に集まることが難しいこともあります。

そのため、職員会議や勤務後、行事後、あるいは午睡中に空いている職員から順番に指導を行います。

職員への指導内容は以下の通りです:

  • 嘔吐処理
  • 薬の管理と与薬について
  • 応急救護
  • エピペンの使用方法
  • AEDの使用方法
  • 熱性痙攣の対応
  • アレルギー児の対応

職員指導の内容は命に関わる重要な事項ですので、必ず全ての職員が受けられるようにしましょう。

保育園での保健指導は、子どもたちの健康を守るために不可欠です。

各年齢層に合わせた適切な指導を行い、職員との連携を図りながら、子どもたちが健康的な生活習慣を身につける手助けをしましょう。

さらに詳しい指導内容や具体的な実施方法については、LINE公式アカウントでマニュアルを配布しています。

LINE公式アカウントでは、約50のマニュアル・テンプレートが閲覧できます! 日々の業務がスムーズに進むよう、手順やポイントをまとめた便利なマニュアルです。

公式LINEから個別にLINEを送る事はありませんので、お気軽に登録してみて下さい!

LINE公式アカウントへの登録方法や詳しい情報は、以下のリンクからご確認ください。

保育園看護師向けのおすすめ参考書&保健指導の情報満載!必読書特集

1.ほけんしどうって、たのしいね

保育園看護師のための役立つ一冊です。

この本は、子どもたちに健康を教える楽しさを伝えることに焦点を当てています。保育園での業務に役立つアイデアや工夫が満載されており、日々の活動がより充実したものになるでしょう。また、子どもたちとのコミュニケーションを深めるためのヒントも豊富に提供されています。

本書は、保育園看護師が子どもたちとのふれあいを通じて健康に関する知識を楽しく身につけたいと考える方におすすめです。楽しみながら学び、仕事に活かすことができる一冊です。

保育園での看護師業務に携わる方々にとって、新たな視点やアプローチを提供し、業務の幅を広げるきっかけとなることでしょう。保育園看護師のための実践的な情報と、楽しく充実した保育活動を実現するためのヒントが詰まった一冊です。


やるべきことがすぐわかる今日から役立つ保育園の保健のしごと改訂版

『やるべきことがすぐわかる 今日から役立つ保育園の保健のしごと 改訂版』は、保育園で働く看護師や保健師にとって必携の一冊です。

この改訂版では、保育園における健康管理や疾病予防に関する最新の情報が網羅されており、日々の業務で直面するさまざまな課題に迅速かつ適切に対処するための具体的な手法やアプローチを学ぶことができます。

保育園の現場での実践に即した内容が豊富に提供されており、読者はすぐに役立つ知識やスキルを身につけることができます。また、保護者や他のスタッフとのコミュニケーションや連携についても詳細に解説されており、チームワークを高め、保育園全体の健康管理に貢献することができます。

この一冊は、保育園で働く看護師や保健師だけでなく、子どもの健康に関心を持つ保護者や教育関係者にも価値のある情報を提供しています。

『やるべきことがすぐわかる 今日から役立つ保育園の保健のしごと 改訂版』は、保育園の健康管理に関わるあらゆる面にわたる実践的なアドバイスと情報が満載されており、保育園の健康管理に携わる全ての人々にとって欠かせない一冊です。


記事
スポンサーリンク
保育園看護師のための情報サイト「PICBO」をフォローする
タイトルとURLをコピーしました