アレルギー症状チェックシート | PICBO

アレルギー症状チェックシート

症状チェックシート

◆ 症状は急激に変化することがあるため、5分ごとに注意深く症状を観察する

◆ □ の症状が1つでもあてはまる場合、エピペン®を使用する

(内服薬を飲ませている場合は、エピペン®を使用しても問題ない)

内服薬を飲ませた時刻エピペンを使用した時刻

全身の症状

  • □ 気分が悪い
  • □ 顔色が悪い
  • □ 冷や汗が出ている
  • □ ぐったりしている
  • □ 意識がもうろうとしている
  • □ 不機嫌・異常な興奮

呼吸器の症状

  • □ のどや胸が締め付けられる
  • □ 息苦しい
  • □ 声がれ
  • □ しわがれ声
  • □ 連続した咳
  • □ 数回の軽い咳

消化器の症状

  • □ 持続する強いお腹の痛み(動けない)
  • □ 激しい腹痛
  • □ 吐き気または嘔吐
  • □ 中等度の腹の痛み
  • □ 1〜2回の嘔吐

皮膚の症状

  • □ 強いかゆみ
  • □ 蕁麻疹
  • □ 顔面に広がるじんましん
  • □ 全身が赤い
  • □ 数個のじんましん
  • □ 赤みがある

目・口・顔面の症状

  • □ 顔全体の腫れ
  • □ まぶたの腫れ
  • □ 唇の腫れ
  • □ 目のかゆみ・赤み

対応指示

  • □ ただちにエピペン®を使用する
  • □ 救急車を要請する(119番通報)
  • □ その他の安静を保つ(立たせたり、歩かせたりしない)
  • □ この場で待機させる
  • □ 可能なら内服薬を飲ませる

以下の場合、緊急度の判断と対応を行う

  • □ 内服薬を飲ませ、エピペン®を準備する
  • □ 速やかに医療機関を受診する(救急車の要請も考慮)
  • □ 医療機関に到着するまで、5分ごとに症状の変化を観察し、□ の症状が1つでもあてはまる場合、エピペン®を使用する
  • □ 安静にし、注意深く経過観察
error: コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました